児童、生徒指導論 レポート設題1 科目修了試験 設題1,2,3,4,5,6 【東京福祉大学】

閲覧数3,104
ダウンロード数23
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    レポート設題
    「学校教育における生徒指導の意義や役割及びガイダンスの機能の充実によるこれからの生徒指導のあり方について述べよ。」
    科目修了試験設題
    「1.ガイダンスの機能の充実を図ったこれからの生徒指導について」
    「2.ガイダンスの機能の充実と進路指導について」
    「3.生徒指導を実践するにあたり考慮すべき基本事項について」
    「4.いじめ・不登校・暴力行為等の指導及びLD児・ADHD児の理解について」
    「5.学級集団に適応できない児童生徒の指導と特別活動の役割について」
    「6.生徒指導上の諸課題と「生きる力」の育成との関連について」
    丸写しいていただいても責任はとれません。
    参考になりましたら幸いです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    レポート設題

    「学校教育における生徒指導の意義や役割及びガイダンスの機能の充実によるこれからの生徒指導のあり方について述べよ。」
     進路指導は、生徒自ら、将来の進路選択・計画を行い、就職又は進学をして、さらには将来の進路を適切に選択・決定していくための能力をはぐくむため、学校全体として組織的・体系的に取り組む教育活動である。近年では、キャリア教育の推進の中に位置付けられ、キャリア発達を促す指導と進路決定のための指導が系統的に展開され、幅広い能力の形成を目指している。

     こうした進路指導と、児童生徒の社会生活における必要な資質や能力をはぐくむという生徒指導は、人格の形成に係る究極的な目的において共通しており、個別具体的な進路指導としての取り組みは生徒指導面における大きな役割を果たすなど、密接な関係にある。

     ここでは、生徒指導について述べていく。

     生徒指導を行う前提条件として、3つの条件が示されている。この条件が生徒指導を行う上で必要、不可欠である。

    ①教師と生徒の信頼関係

    ②生徒相互の人間関係作り

    ③生徒理解

    (1)生徒指導の意義

     生徒指導とは、一人一人の児童生徒...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。