2016年度対応 P6101 英米文学概論 第1設題  第2設題 B判定

閲覧数2,142
ダウンロード数14
履歴確認

    • ページ数 : 11ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    P6101 英米文学概論 第1・2設題のセットです。共にB評価にて合格済みです。

    設題1:「『ベイオウルフ』、チョーサー、スペンサー、ダン、スウィフト、ブレイク、テニスン、ワイルド、フォスター、モームについて述べなさい。」
    設題2:「エマスン、ソロー、ホイットマン、ジェイムズ、ドライサー、フロスト、パウンドについて述べなさい。」

    テキスト:福田昇八著 『イギリス・アメリカ文学史:作家のこころ』、南雲堂、2000年

    資料の最後に良い判定で合格するためのヒント(採点者からのコメント)を載せてあります。リポート作成の参考になさって下さい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    『ベイオウルフ』、チョーサー、スペンサー、ダン、スウィフト、ブレイク、テニスン、ワイルド、フォスター、モームについて述べなさい。
    『ベイオウルフ』
    紀元前55年のシーザーの占領、その後アングル人やサクソン人が先住民を支配して以降、イギリスにはヨーロッパの血や文明が入り込み、後にはさらにキリスト教が伝わった。そしてゲルマン民族の異教精神とキリスト教精神との融合した『ベイオウルフ』は誕生したのである。古英語の詩であり、頭韻詩で書かれている。頭韻詩とは同じ行の4つの詩を強調し、覚えやすいように強音節を同じ子音または母音で始めるものである。
    チョーサー
     ジェフリー・チョーサーは王子に使え、内外の知名人と会う機会も多く、国際情勢にも通じた高級官僚であった。彼の文学は3つの時期に大別される。第1に、フランス文学の影響が大きい時期である。この時期は宮廷風恋愛が流行した。チョーサーは主人のランカスタ公の夫人が亡くなったことをやさしさに満ち溢れた美しい哀歌『公爵夫人の書』であらわした。第2はイタリア文学の影響を受けた時期である。彼は何度もヨーロッパに出張し、イタリアには10ヶ月を過ごした。そこでペトラ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。