人体の構造と機能及び疾病

閲覧数3,707
ダウンロード数37
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    社会福祉養成課程にて100点中80点の評価を頂きました。
    <課題>
    認知症の原因の原因と症状について説明しなさい。
    1516文字
    〈参考文献>
    ・社会福祉士養成講座編集委員会編『人体の構造と機能及び疾病』(第3版第2刷)中央法規出版,2016年

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    <課題>
    認知症の原因の原因と症状について説明しなさい。

    <引用・参考文献>
    ・社会福祉士養成講座編集委員会編『人体の構造と機能及び疾病』(第3版第2刷)中央法規出版,2016年

    認知症とは、いったん獲得した知的機能が、後天的な気質的要因により低下した状態で正常に発達した知能が脳の病気により低下することをいう。認知症の原因である主要な疾患について症状や特徴などを中心にまとめたいと思う。

    まず認知症と年相応の物忘れとの違いだが、年相応の物忘れは、体験の一部を忘れ、自覚もあり、見当識障害や、問題行動がないことから生活に支障はない。進行しないことも特徴である。反対に認知症による物忘れは、その認知症の原因疾患にもよるが、体験そのものを忘れ、時間をかけ徐々に進行し生活そのものに障害をきたすことになる。

    次に認知症の原因となる主要な疾患ついて原因として多い順から説明する。

    ①アルツハイマー型認知症:認知症の原因の60%を占め、男性よりも女性に多く見られる。発症すると記憶をつかさどる脳の海馬周辺から左右対称に脳が萎縮していく。症状は初期段階から物忘れが目立ち、外界に対する注意力が低下する。...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。