日大通信 発達と学習 平成29・30年度報告課題 評価A 分冊1

閲覧数1,563
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    評価=Aで、「資料をしっかり読み込んでまとめられていました。わかりやすくまとまっているのもよかったです。Very Good!!」とのコメントでした。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    日大通信 平成29・30年度報告課題 発達と学習(T10500) 分冊1

    課題 青年期に抱える葛藤について論じなさい。(かならずキーワードを含めること。)
     青年期とは何であろうか。エリクソンの心理社会的発達理論によると、ライフサイクルは乳児期、幼児期初期、幼児期、学童期、青年期、成人期初期、成人期後期、老年期の8つの段階に区分される。青年期は、学童期と成人期初期にはさまれ、子どもではなく、まだ大人でもないという不安定な地位にある。

     青年期は、第二次性徴の出現と、それに伴う心理的変化から始まる。第二次性徴は、急激な身体的変化として、身長が急に伸び始め、性ホルモン分泌により性的機能が成熟し、性差が顕著になる。女子では身体の豊満、乳房の発育、骨盤の肥大、皮下脂肪の増大、初潮など、男子では精通、咽頭の隆起、声がわりが起こる。そうして、女子が11~12歳ころ、男子が12~13歳ころから青年期が始まる。心理的変化として、自我意識の高まりがみられる。それは、第二次性徴の出現により自分の身体や容貌あるいは異性への関心が高まり、また、逆に周りの評価を気にするようになり、おしゃれを始めたり、急に暗...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。