日大通教 商学総論 分冊2

閲覧数2,483
ダウンロード数12
履歴確認

    • ページ数 : 10ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    日大通教 商学総論分冊1 平成29・30年度報告課題合格リポートです。
    【課題】日本の百貨店について論述しなさい
    【参考文献】『日本の流通100年』(石原武政・矢作敏行 有斐閣2004)
    【評価】「百貨店の課題を示したうえで自主マーチャンダイジングの活用などを示しているのは良いです」との評価でした。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    以下、百貨店について、項目に分けて論述する。
    1.百貨店の特性について
    まず最初に、日本における百貨店の特性は以下の4つに要約できる。
    (1)取扱商品の多さ
     百貨店が取り扱う商品は、買回品を中心として最寄品や専門品など各商品系列ごとに多種多様な商品を取り揃え、消費者の広範な選択の機会に便宜性を供している。
    (2)経営管理的特性
     百貨店は取り扱う商品を類別化し、類別化された商品を部門ごとに独立させ管理と計算を行う。このような部門別管理は百貨店の経営能率を増進させると共に、消費者に対しては選択購買の便宜性を供している。
    (3)集中的大規模経営
     集中的かつ大規模的経営を可能にしているのは莫大な資本蓄積と高度な経営・販売技術であり、社会的には人口および需要の増加と交通・情報機関の発達を前提としている。
    (4)販売方法
     百貨店は消費者の多数集まる地域に外観の華麗なる建物に多種類の商品を取り揃え、斬新な陳列法と広告宣伝力、多様なサービスを提供して、消費者の選択購買に応えている。また、医療機関、銀行、保険、各種の修理、仲立て業務等の施設を併設して多数の顧客と安定的な関係を維持することに努めて...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。