Z1104 教育社会学1 レポート(A判定、合格済み)

閲覧数1,641
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    設問:学歴社会とは何かを明らかにし、高学歴化が進行すると教育はどのように変化するかについて、学力の視点から述べてください。
    テキスト:教育の比較社会学(増補版)、学文社、原清治

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    学歴社会とは何かを明らかにし、高学歴化が進行すると教育はどのように変化するかについて、学力の視点から述べてください。
     学歴社会とは、社会における社会的・職業的地位などの配分の基準として学歴が重きを占める社会を意味する言葉であると考えられる。学校という場に子供を集め、そこで一定のルールに基づいて子供を競わせる。そして学校という場でのパフォーマンス(成績、実績)に応じて社会的・職業的地位を割り振るというわけである。一流企業は優れた学校を卒業した者を優先的に採用し、また昇進や結婚等も高学歴である程優位に立てるのである。
    しばしば学歴社会は実力社会・能力社会と対置されて語られてきており、実力社会・能力社会の実現を阻害するものであるかのように語られることが多かった。そして「実力社会・能力社会」を実現している国の例として、欧米諸国、ことにアメリカがあげられることが多かった。しかし、上述のような経緯からいえば、学歴社会は「実力社会・能力社会」の実現を阻害するものではなく、むしろそれを実現する手段の一つとも考えられる。アメリカをはじめとする欧米社会にしても、むきだしの「実力社会・能力社会」を現実のも...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。