「思いやり」行動における縦断的研究と横断的研究の意義

閲覧数2,051
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    思いやりは、人と人が共に生きていくうえで、必要な心の働きである。幼児の行動観察は、ある特定の時期に観察し、行動を抽出しても、適切な思いやり行動として採取できない場合がある。また、観察の視点では、思いやり行動と直接結びつかないような行動も、次の段階での思いやりの豊かさを増していく行動と結びつくことも多くある。これは、子どもの発達はらせん状になされ、行きつ戻りつ発達しているからである。子どもを理解していくためには、全体としての子ども像を把握し、追跡的に捉えることが大切となる。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    思いやりは、人と人が共に生きていくうえで、必要な心の働きである。幼児の行動観察は、ある特定の時期に観察し、行動を抽出しても、適切な思いやり行動として採取できない場合がある。また、観察の視点では、思いやり行動と直接結びつかないような行動も、次の段階での思いやりの豊かさを増していく行動と結びつくことも多くある。これは、子どもの発達はらせん状になされ、行きつ戻りつ発達しているからである。子どもを理解していくためには、全体としての子ども像を把握し、追跡的に捉えることが大切となる。
    幼児は、幼稚園など集団生活に入ると、友だちと一緒に遊ぶ経験の繰り返しのなかで、相手の気持ちをくもうとし、援助しようとする気...

    コメント1件

    greendaysy 購入
    具体的で良いレポートだと思う
    2006/09/02 13:59 (17年7ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。