佛教大学、S0533、生徒指導・進路指導の研究(中・高)

閲覧数1,502
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    最新平成23年度版A判定

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    中学・高校における生徒指導の原理は何か、また、その際に留意しなければならないことは何か、説明せよ。
     教科教育以外の教育活動は教科外教育と呼ばれている。また、教科教育と教科外教育は学校において、両者に均等に比重をかけなければならないというのが大原則である。よって、教科教育で必要な教材研究ばかりに時間を費やすということや、反対に教科外教育に必要な生活指導(生徒指導)や特別活動ばかりに時間をかけるということも間違っていると指摘されている。教育課程は教科教育と教科外教育から成り立っているが、学力低下論争に揺らぐ現状にある今、教科外教育が果たす役割が見直されるべきである。今回は教科外学習の一つ生徒指導について考察する。
    生徒指導は『生徒指導の手びき』で、「すべての生徒のそれぞれの人格のより良き発達を目指すとともに、学校生活が、生徒の一人一人にとっても、また学級や学年、更に学校全体といった様々な集団にとっても、有意義にかつ興味深く、充実したものとなるよう」と示されている。児童・生徒の人格を尊重し、かつ個々人の個性の伸長を最大限にはかり、総合的な人間形成をめざした教育活動。つまり、教科指導と並ぶ重...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。