算数科教育法 テスト対策

閲覧数3,331
ダウンロード数11
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    2011年度の試験対策です。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1、算数科の目標(2つの立場)と評価(行為動詞含む)の特徴についてまとめよ。続いて、「数と計算」領域を取り上げ、児童の誤答傾向を分析するとともに、「数の分解・合成の指導」と「分数の除去の指導」について、テキストの内容をもとに要点を記述せよ。
    算数科教育の目標は、立場によって2つに大別される。
    学習指導要領の目標は、「数量や図形についての基礎的な知識および技能を身に付け、表現する能力を育てるとともに、数理的な処理の良さや楽しさに気付き、生活や学習に活用しようとする態度を育てる。」ことである。
    数学教育学研究の目標は、「数学教育、更には他教科の内容と総合して、子供達の生き方そのものを開拓する」としている。将来に必要となる力をどのように数学教育で身に付けさせるのかという視点を持ち、広く人間教育を範疇に入れている。
    評価内容を、より明確なものとする具体的な方法として、5種類の行為動詞「技能的行為動詞」、「認知的行為動詞」、「思考的行為動詞」、「創作的行為動詞」、「社会的行為動詞」がある。
    「数と計算」、「量と測定」、「数量関係」、「図形」の4領域と5種類の行為動詞を組み合わせて評価内容を設定す...

    コメント2件

    おひさまママ 販売
    最終試験の点数はまだ返ってきてませんが、だいたい試験の点数は80点ぐらいは取ってます。
    2011/09/21 21:15 (12年7ヶ月前)

    おひさまママ 販売
    参考文献:黒田恭史編著「初等算数科教育法」
    2011/09/25 7:50 (12年7ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。