JB0909無料

閲覧数973
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 20ページ
    • 全体公開

    資料の原本内容

    仕事と暮らしの情報クリップ
    【月刊】
    <無料公開版>
    ┃i Business
    2009年9月号
    <メッセージ>
    「これからどうやって、この社会(カイシャ+人生)を生き延びていくのか」。
    こういう漠然とした、けれども切実な、あふれる思いが人々の心を満たしています。
    新聞が読まれなくなってきたのにも、自動車が買われなくなってきたのにも、理由があります。時代がそうさせる、大きな変化がそこにはあるのです。
    能力を育成し人生を切りひらいていく、それを自力で、と要求される、そんな時代に、わたし達はいます。
    必要なのは自分の生活に寄り添った具体的な情報。それも細切れではない、時代の変化を俯瞰する視点で選ばれ、他の人とは違う情報の読み方を提供するコメント。「仕事と暮らしの情報クリップ」がお届けしたいのは、そういうコンテンツです。
    その視点や読み方の質感は、どうぞ「無料公開版用 付録 巻頭コラム」で、お確かめください。
    「無料公開版用 付録 巻頭コラム」
    ・終身雇用を見直そう(前編)
    (1)年末年始の「事件」から「非正規労働者メーデー」へ
    (2)勝間和代の「終身雇用を見直そう」
    (以上無料公開版 ┃iWorks 09年09月号 ) 
    (3)なぜ「非正規雇用」は増えたのか
    ・終身雇用を見直そう(後編)
    (1)縁辺労働
    (以上無料公開版 ┃iEconomy 09年09月号 ) 
    (2)「能力」こそが一番重要なセーフティネット
    (3)『ウェブ時代をゆく』の「けものみち力」
    (以上無料公開版 ┃iBusiness 09年09月号 ) 
    【仕事と暮らしの情報クリップ】は、忙しいあなたのための情報コンシェルジェ。毎月一度厳選したコンテンツをお届けします。
    ネットに公開される無数の情報の中から、信頼性が担保されているコンテンツに絞ったうえで、仕事と暮らしの目線でこれを選別、編集したクリップ集。
    その内容を、独自の視点から「60文字以内コメント」で紹介。
    構成:タイトル + URL + コメント
    全部で5種類。興味にあわせ、お選びください。
    (順次、カテゴリーを拡大してゆきます。お楽しみに)
    ┃iBusiness
    マーケティング、IT、ビジネスモデル、経営、産業論など
    ┃iEconomy
    景気、成長と生産性、経済、環境、資本主義論、経済法など
    ┃iFinance
    金融、会計、税制、財政、地方分権、社会保障、金融工学、金融業など
    ┃iWorks
    雇用、人事、キャリア、働くって?、年金、シニア、人口動態、地域経済など
    ┃iGlobal
    米国、中国、ロシア、EU、東欧、アジア、BRICsなど
    ┃iBusiness ①
     マーケティング、IT、ビジネスモデル、経営、産業論など
    ★The exploding internet 2008
    http://img132.imageshack.us/img132/2988/27062201.jpg 
    とにかく見てみてください。右上黒は「世界のネット人口おけるその国の割合」、小さい円は「その国の中のネット人口の割合」。
    ●モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査研究
    http://www.soumu.go.jp/main_content/000031544.pdf 
    市場規模は1兆3千億円(08年)と前年比17%の増加。うち、コンテンツ市場は4.8千億円、規模では着うた、成長率では電子書籍。
    ●[1]携帯流通マネー市場の規模 - 調査で判明!1兆7000億円
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090715/333904/ 
    おサイフケータイで買い物35.0%、オンラインショッピング34.5%、おサイフケータイで乗車14.3%。ネットオークション8.3%。
    ● ソフトバンクモバイル&CRI・ミドルウェア対談 第一話(全三話)
    http://ch.cri-mw.co.jp/iphone/53798.html 
    「iPhoneユーザになって本当に良かったなと思うのは、マクドナルドに行けばすぐWifiつなげて使えるところです」。
    ●大学が電子書籍の戦いの場に、米ハーバード大学が文書共有サイトで書籍販売を
    http://zen.seesaa.net/article/123787345.html 
    文書共有サイトのScribdを、格好の「ロングテール」現象具体化の場にしようと、大学出版部が動き始めた。
    ●文書共有サイト“Scribd”、マーケットプレースでマネタイジングを
    http://zen.seesaa.net/article/119764919.html 
    動画共有サイト(Youtube)ほどではないが、次第に認知も向上、テイクオフの段階に。広告モデルからの脱皮が課題。
    ●イデアルリンク、文書共有サイト「Hotdocs」リニューアル。法人会員機能も
    http://www.venturenow.jp/news/2009/07/03/1236_006774.html 
    日本でも文書共有サイトが、法人会員向けサービスとして電子書籍販売へ。まずは雑誌の富士山マガジンサービス。
    ●「BOOKS TO THE PEOPLE」プロジェクト実施のお知らせ ~ブックオフに本を売って、開発途上国に図書館をプレゼント
    http://newfinder.jp/2009/07/15/24018.html 
    ブックオフで本を買う。すると途上国に図書館を建設する事業に参加したことになるんです。値段に上乗せはしない、数量増が狙い。
    ●08年結果報告|1L for 10Lプログラム|Volvic
    http://www.volvic.co.jp/1Lfor10L/about/result2008.html 
    「社会貢献」したいという人々の気持ちを、モノの購買に変換。企業は売上を伸ばす。その伸びた売上の中から、企業が寄付をする。
    ●モノが売れない時代に『社会貢献』が売れるワケ
    http://diamond.jp/series/social_consumer/10001/ 
    「他人に貢献」することが「自分の欲望」になった時代。企業の管理職や役員クラスにはこのメガ・トレンドがわからない。
    ●ペット葬祭ビジネスの成長への期待
    http://www.dir.co.jp/souken/research/report/emg-inc/biz-model/09072101biz-model.pdf 
    「ペットの家族化」が進んだ挙句の現象、新ビジネス。火葬後の遺骨は飼い主に返還され、一定期間保管し、その後納骨施設へ。
    ●高度化・多様化するペット向け医療ビジネス
    http://www.dir.co.jp/souken/research/report/emg-inc/biz-model/09070601biz-mode.pdf 
    愛玩動物から、「パートナー」あるいは「コンパニオンアニマル(伴侶動物)」へ。その結果、「高齢者ケア」の一要素にも。
    ●不景気とは別世界のペット関連産業、ペットの正しい飼い方が浸透すれば、市場はさらに拡大
    http://www.deltas.jp/view/20090209/index.html 
    ペット市場拡大の影で、自治体の窓口に連れて来られる犬猫も多数(ほとんどは殺傷処分)。環境省はマイクロチップを推奨。
    ●ペットビジネスに関する調査結果2009【要旨】
    http://www.yano.co.jp/press/pdf/485.pdf 
    「室内飼育」、「高齢化」、「小型化」などをキーワードに、住環境に合わせた商品分野が拡大。しつけ剤やボディタオルも。
    ●植物工場 :「今」を読み解くキーワード
    http://www.hitachi-hri.com/opinion/02column/02word/k54.html 
    栽培に適した環境を人工的につくり計画的に植物を生産するシステム。異業種融合と内需型産業の育成へ向けた取り組み、活発化。
    ●植物工場ワーキンググループ報告書 :農商工連携研究会
    http://www.meti.go.jp/press/20090424004/20090424004-3.pdf 
    メリット:季節や天候に左右されない。場所を選ばない。単位面積当たりの高い生産性。高付加価値化。快適な労働環境。
    ●農業を取り巻く環境と今後の展望~農商工連携や農業コンソーシアム形成が鍵に
    http://www.mizuhocbk.co.jp/fin_info/industry/sangyou/pdf/mif_70.pdf 
    政策依存度の高い産業(官)から、企業による再生(民)へ、が期待されている。その具体的、実践的な可能性を探った。
    ※有料版は3~4倍のコンテンツで、
    時代の変化を俯瞰する視点と、
    他の人とは違う情報の読み方を
    「カテゴリー:ニュース」で販売中。
    produced by 神宮司信也 
    月刊誌「ビジネスパーソンのための情報カプセルMOVE」の クリップパートナー 兼 コラムニスト
     <無料公開版用 付録>
    パブリック・ジャーナリスト記事
    終身雇用を見直そう
    (09年05月)
    ・終身雇用を見直そう(前編)
    (1)年末年始の「事件」から「非正規労働者メーデー」へ
    (2)勝間和代の「終身雇用を見直そう」
    (以上無料公開版 ┃iWorks 09年09月号 ) 
    (3)なぜ「非正規雇用」は増えたのか
    ・終身雇用を見直そう(後編)
    (1)縁辺労働
    (以上無料公開版 ┃iEconomy 09年09月号 ) 
    (2)「能力」こそ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。