社会科概論

閲覧数1,694
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「社会科の成立と今日までの変遷の概要を述べ、その変遷における著しい特徴について説明しなさい。」  第二次世界大戦の終結により、GHQの指導のもとで戦時中に軍国主義や極度の国家主義に偏った教育を廃止された。社会科は民主主義と平和主義を教育の実現として、新しく新設されたのである。  社会科が教科として、成立したのちも今日まで幾度のもの改訂が行われ、現在の社会科の形になった。変遷における著しい変化について言及し、学習指導要領改訂時期(昭和22年、26年、30年、33年、43年、平成元年、10年)に沿って述べていく。
    昭和22年版学習指導要領は社会科の考え方のもとになる指導要領になる。この指導要領は新しく設けられた社会科について具体的に述べられているからである。「社会生活についての良識と性格を養うこと」を目的とされている。社会科の本質や目標について、重要な点をまとめてみると、①社会科の任務は、青少年に社会生活を理解させ、その進展に力を致す態度や能力を要請すること。②社会生活を理解するには、社会生活の中になるいろいろな種類の相互関係を理解すること。特に、人と他の人との関係、人間と自然環境の関係、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。