私の異文化体験

閲覧数10,622
ダウンロード数26
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

     日常生活の中で、自分と異なるグループ(異なる性別、年齢、民族等)に属する人々と接する機会は多々あるが、私の場合国内から外に出る機会はほぼ無いと言えるので、先にあげた「民族」間の異文化を感じる機会は今まであまり無い。中学や高校・大学で多くの留学生が同じ環境にいる事は確かであったが、直接的な接点を持つ友人がいるわけではなく、民族に関しては同じカテゴリーである「日本人(しかも関東人)」としか関わりが無かった。
     そんな生活の中で、まず最初の「異文化体験」は関西人の友人が出来た事であった。ちょっとした事から意気投合し、一緒に過ごす時間が次第に増えると、同じ国内でも東と西でこんなにも物の捉え方が違うものかと驚かされた。出身だけでなく、性別も年齢も違った事がまた一つ原因でもあるのかもしれないが、彼から見た「東」は「冷たくて真面目一徹・お互いに本性は見せない」世界らしかった。
     生まれて今まで関東で過ごしてきた私は特にそんな事を感じる事も無く、大袈裟だ位に捉えていたが、彼とのやりとりの中で次第に私も「東と西」の違いに気付き始めた。
     彼が一つとしてあげた「本性は見せない関東人」に対して、どうやら関西の人は「お互いをぶつけ合って理解を深める」ようだった。知らぬが仏・うそも方便と言った考え方はあまり無い様で、生活の中で感じた多くのことを「言葉」にして発信していた。それが、「余計なお節介・無遠慮」と捉えるか「腹を割って誰とでも話せる・相手の為に言える人間」と解釈するかの違いが、東と西の違いである様だ。
     もちろんどちらも決して悪気は無くて、生活環境の中で身に付いた言動なのだろう、と冷静に分析しなければ互いにカチンときても当然であるほど、これはカルチャーショックであった。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    私 の 異 文 化 体 験
    日常生活の中で、自分と異なるグループ(異なる性別、年齢、民族等)に属する人々と接する機会は多々あるが、私の場合国内から外に出る機会はほぼ無いと言えるので、先にあげた「民族」間の異文化を感じる機会は今まであまり無い。中学や高校・大学で多くの留学生が同じ環境にいる事は確かであったが、直接的な接点を持つ友人がいるわけではなく、民族に関しては同じカテゴリーである「日本人(しかも関東人)」としか関わりが無かった。
    そんな生活の中で、まず最初の「異文化体験」は関西人の友人が出来た事であった。ちょっとした事から意気投合し、一緒に過ごす時間が次第に増えると、同じ国内でも東と西でこん...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。