広告論-分冊2 合格リポート

閲覧数2,357
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 10ページ
    • 会員2,200円 | 非会員2,640円

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     広告効果階層モデルとは、広告への反応がある順序に従って起きると仮定したモデルである。ここでは広告効果階層モデルの各ステップ(階層)の効果に影響を与える要因について検討する。
     広告効果階層モデルには、効果的なセールス方法のモデルとして提唱したルイスのAIDAや、そのAIDAの発展型であり、タウンゼント兄弟が発表したとされているAI DM Aや、目標による広告管理の視点からモデル化したDA GM ARなどがある。ここでは一般的に良く知られているAI DM Aについて述べる。
     AI DM A(アイドマ)の法則はアメリカのローランド・ホールが提唱した、消費行動のプロセスに関する仮説である。また、消費者があるモノやサービスを知り、それから買うという行動に至るまでのプロセスであり、コミュニケーションに対する反応プロセスでもある。AI DM Aモデルは大きく分けて3つの「認知段階」「感情段階」「行動段階」のプロセスに分けられる。例として缶コーヒーを挙げると、「認知段階」は消費者が「この缶コーヒーは新商品である。」「この缶コーヒーは健康的である。」などを知る(認知)という段階である。続いて「感情...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。