人間の自由と規範

閲覧数3,057
ダウンロード数21
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    後期のこの約4ヶ月の間、講義で様々な人の意見を聞きながら自分なりに「人間の自由と規範」について考察してきた。
    まだ何の考察もしていない段階で与えられた、「自由とはどういう状態のことですか」という問いかけにたいして、私はその時「自分の望む状況、もしくは環境の中に自らの身をおけること」だと答えた。つまり「自由」において重要なのは「自分の意志」であると。しかし講義を終えた今、単純にそうとは答えられないのが正直なところだ。
    自由概念の内容整理に際してバーリンの二分法がしばしば参照されるそうだが、このバーリンの『自由論』によると、自由の概念は「〜からの自由」、「拘束の不在」を意味する「消極的自由」と「〜への自由」、「自己支配」である「積極的自由」という二つに区分され、消極的自由の概念は、近代の自由主義において特徴とされる自由、個人の活動を妨げるあらゆる制限や障害の排除、抑圧や圧迫に対する批判や抵抗としての自由を示し、それに対して、積極的自由の概念はもっと人が主体的であることに視点を向けた自由だそうだ。
     ここで、消極的自由は自由の社会的な部分で多くの意味をなし、積極的自由は自由の精神的な部分で多くの意味をなしているということである。人が生きていく上で、社会的拘束から解放されることが消極的自由であり、自己が内面から主体的に生きていることを実感でき、また精神的に解放されていることが積極的自由だということである。
    人間(社会的存在として人格を中心に考えたひと [広辞苑] )である以上、やはり社会から「自由」という考えを切り離すことは不可能であり、それに伴い、規律から「自由」を切り離すことも不可能であると思う。 規範と自由は相反するもののようでありながら、相互に支えあいながら存在しているものであると。

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ―人間の自由と規範―
     後期のこの約4ヶ月の間、講義で様々な人の意見を聞きながら自分なりに「人間の自由と規範」について考察してきた。
    まだ何の考察もしていない段階で与えられた、「自由とはどういう状態のことですか」という問いかけにたいして、私はその時「自分の望む状況、もしくは環境の中に自らの身をおけること」だと答えた。つまり「自由」において重要なのは「自分の意志」であると。しかし講義を終えた今、単純にそうとは答えられないのが正直なところだ。
     
    自由概念の内容整理に際してバーリンの二分法がしばしば参照されるそうだが、このバーリンの『自由論』によると、自由の概念は「~からの自由」、「拘束の不在」を...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。