情報とコミュニケーションについて

閲覧数2,759
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員770円 | 非会員924円

    資料紹介

    「情報とコミュニケーションについて」
     「情報」とは何か?私は情報科教員を目指し、情報システムや情報産業論を学習してきたが、本レポートにあたり、「情報」とは何かがわからなくなった。これまで「情報」の真の意味をわかっていなかったのかもしれない。
     メディアの変遷から「情報」を捉えると、今日私たちがテレビやインターネットから受け取る多くの「情報」は、「記号」的なものであることがわかる。(テキスト第1章)
     人間の個体発生的な側面から「情報」を捉えると、本来「情報」は、人間から発生したもので、人間にとって「意味」あるものであることがわかる。(テキスト第2章)
    1.メディアの変遷からみた「情報」
     人間の歴史において、「話し言葉」→「文字」→「印刷された活字」→「テレビ」→「ニューメディア」という順番でメディアが生み出されてきた。ちなみに、メディアは、コミュニケーションを秩序づけるものである。コミュニケーションとは情報を伝達することである。
    1-1.話し言葉 ― 話し言葉は、人々がある音声で特定の事物をイメージするようになり、その音声が個別化して発生したとされる。言葉以前は、人々は身振りや音声で気持ちを交流させていたが、言葉によりはじめてコミュニケーション(伝達)が可能になった。
     話し言葉によるコミュニケーションは双方向であり、その場一回限りのものである。伝達される情報もその場限りで、情報の意味はその状況に埋め込まれたものだ。1-2.文字の誕生 ― 文字は、楔形文字や漢字のような象形・表意文字として誕生した。その一つひとつの文字は意味を持っている。
     のちにアルファベットが発明された。アルファベットは表音文字で、それ自体に意味のない26個の記号が用いられる。これにより、文字というメディアにのった情報は、情報そのものの「意味(内容)」と「記号」という2つの側面を持った。(情報=意味+記号)
     文字によるコミュニケーションは、一方向である。また、文字の誕生により、情報を蓄積できるようになった。
    1-3.活字印刷・新聞 - 活字印刷技術の発明により、文字の大量生産が始まった。それにより、(発信者)1対(受信者)多数という特徴がコミュニケーションに加わった。ただし、当初は識字率が低く、コーヒーハウスに見られる「識字能力のある人が印刷物を朗読し、他の多くの人が聞く」という人間的なコミュニケーションが行われていたようである。
     新聞の登場と識字率の向上により、情報は離れたところに完全に伝達移送できるものになった。
     文字により「情報=意味+記号」になったと上述した。 識字能力があるとは、「意味」と「記号」(文字)が人の頭の中で結びついた状態である。それにより、新聞で「記号」だけを伝達しても、受け手が同じ「意味」を再現できることになる。「記号」が一人歩きを始めたと言える。
     本節最後に、新聞に関してもう一つ触れておきたいのは、新聞とは情報を商品化したものであるということだ。
    1-4.テレビ ― テレビは、情報を「話し言葉」と「映像」を組み合わせた形で伝えるメディアである。コミュニケーションの特徴は「一方向性」「一対多」である。
     テレビの「話し言葉」により、文字・新聞文化以前の「話し言葉」文化の特徴が再現した。その一つは、「クリーシェ」である。クリーシェとは、本来もっていた「意味」は失われても、なお社会的機能を発揮するような表現方式である。これが再現したが、かつての「話し言葉」文化の場合とは異なる。かつての「話し言葉」文化においては、情報はその場限りのもので象徴的な

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「情報とコミュニケーションについて」
     「情報」とは何か?私は情報科教員を目指し、情報システムや情報産業論を学習してきたが、本レポートにあたり、「情報」とは何かがわからなくなった。これまで「情報」の真の意味をわかっていなかったのかもしれない。
     メディアの変遷から「情報」を捉えると、今日私たちがテレビやインターネットから受け取る多くの「情報」は、「記号」的なものであることがわかる。(テキスト第1章)
     人間の個体発生的な側面から「情報」を捉えると、本来「情報」は、人間から発生したもので、人間にとって「意味」あるものであることがわかる。(テキスト第2章)
    1.メディアの変遷からみた「情報」
     人間の歴史において、「話し言葉」→「文字」→「印刷された活字」→「テレビ」→「ニューメディア」という順番でメディアが生み出されてきた。ちなみに、メディアは、コミュニケーションを秩序づけるものである。コミュニケーションとは情報を伝達することである。
    1-1.話し言葉 ― 話し言葉は、人々がある音声で特定の事物をイメージするようになり、その音声が個別化して発生したとされる。言葉以前は、人々は身振りや音声...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。