スポーツ

閲覧数1,602
ダウンロード数14
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

     自己のスポーツ(身体運動)体験を通じて獲得したもの、現在、獲得しようとしているものを具体的に記述しなさい。
    を受け止めながら生活をしている人達がいることを忘れてはならないが、中年、高齢者にとって、老化現象を抑え健康を保つことは、誰もが望む大きな願いであろう。そのためには日常生活において、バランスのとれた食事をとり、栄養面に気を配る必要がある。さらに、健康を維持していくために、程よい運動を指定いくことが何よりも重要である。
     また運動は、健康な体を維持するだけでなく、心を清々しい気分で満たす効果もある。運動した者であれば誰でも経験があると思うが、スポーツをして汗をかくと非常に気持ちがいいとか、スカッとするとか、心地よい充実感を感じることができる。例えば、ジョギングなどの運動を一定期間続ける、もしくは習慣づけることで、自己イメージがポジティブになる、というデータがでている。これを専門用語では「自己有能感」と呼んでいるが、自分の能力に対して非常に自信がついていくという面がある。
     このように、体を動かすことによって心と体のバランスを均一に保つことができる。また、個人で行うスポーツではなく団体で行うものにおいては、それはコミュニケーションの一環として大きな役割を果たすであろう。つまり運動は、私達が有意義な生活を営む上で欠かすことのできないものである。
    、演奏することが好きだったため、中学校では吹奏楽部に入部した。吹奏楽部と聞くと文化部で、運動とはかけ離れているかのように感じるかもしれない。しかし、私が所属していた部活では、主にマーチング(椅子に座らず、動きながら演奏することにより、音楽での表現の上にさらに動きによる表現を加え、聴覚と視覚で楽しむもの)に重点がおいていたので、練習場所は体育館や運動場と、他の運動部と一緒になり日々練習した。主に練習では、きれいな姿勢を保ちながら決められた距離を同じ歩数・歩幅で歩くことを繰り返したり、楽器を吹くために腹筋を鍛えたり、コンテ(決められた動きや振り付け)を音楽に合わせて練習したりした。
     中学校の部活に入り、まず教えられたことは、「挨拶の仕方」や「敬語の使い方」や「礼儀」といったことである。つまりそれは、初めて触れる上下関係であり、小学校から中学校に進学した私にとって一番のカルチャーショックであった。慣れない上下関係に礼儀がなっていないと先輩に怒られることもあった。時には、なぜここまで怒られなければならないのかと、先輩の意図がわからず理解に苦しむこともあった。しかし、その苦しみを乗り越えて私に後輩ができたとき、先輩として指導することは思っていた以上に難しく、特に怒らなければならないときには、どう表現すれば相手に理解してもらえるのかととても悩んだ。この時、かつて私の先輩が怒ってくれたのも私たちの成長を思ってのことであり、単に怒っていたのではない、優しさの裏返しであったのかと自分がその立場になって初めて気づいたりもした。
     マーチングは決められたコンテを作り上げていく、いわばチームプレイである。個人の演技能力や技術はもちろん必要であるが、それ以上に一つのものを作り出そうという目的に向かって部員全体が団結することが大切である。その段階に至るまでには、一人一人の方向性の相違よってぶつかり合ったり、話し合いを重ねたりもした。それを繰り返しお互いが理解しあったとき、初めて納得のいく素晴らしい演技が生まれた。部活の厳しい練習によって、体力や根性は無意識のうちに習得していたように思えるが、一緒に練習を乗り越えてきた友達や仲間と過

    タグ

    生涯スポーツ

    代表キーワード

    生涯スポーツ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    自己のスポーツ(身体運動)体験を通じて獲得したもの、現在、獲得しようとしているものを具体的に記述しなさい。
     今日、日本は高齢化社会をむかえ、私達が健康で生きがいのある生活を送るために、スポーツ活動の果たす役割は大きくなってきていると思われる。私達の中には病気や障害を抱え、それを受け止めながら生活をしている人達がいることを忘れてはならないが、中年、高齢者にとって、老化現象を抑え健康を保つことは、誰もが望む大きな願いであろう。そのためには日常生活において、バランスのとれた食事をとり、栄養面に気を配る必要がある。さらに、健康を維持していくために、程よい運動を指定いくことが何よりも重要である。

     また運動は、健康な体を維持するだけでなく、心を清々しい気分で満たす効果もある。運動した者であれば誰でも経験があると思うが、スポーツをして汗をかくと非常に気持ちがいいとか、スカッとするとか、心地よい充実感を感じることができる。例えば、ジョギングなどの運動を一定期間続ける、もしくは習慣づけることで、自己イメージがポジティブになる、というデータがでている。これを専門用語では「自己有能感」と呼んでいるが、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。