テータベースレポート

閲覧数1,096
ダウンロード数21
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    例としてパソコンデータベースを考える.
    簡単のため,テーブルは2つ「CPUテーブル」「本体テーブル」にし,それぞれの持つ属性は,本体(名称・型・CPU・メーカー),CPU(名称・Bit・価格・コプロ)とする.
    スキーマを考えると,図1.1の用になる.

    図1.1.パソコンデータベースの実体関連図

    表1.1:属性と型
    本体:名称 テキスト型
    本体:型 テキスト型
    本体:CPU テキスト型
    本体:メーカー テキスト型
    CPU:名称 テキスト型
    CPU:Bit 数値型
    CPU:価格 通貨型
    CPU:コプロ Yes/No型
    スキーマについてもう少し詰める.
    主キーを考えると,本体の方は名称と型の2属性が適当であり,
    CPUの方は名称が適当であると考えられる.
    属性の型を考える.アクセスには次のデータ型が用意されている.
    テキスト・メモ・数値・日付/時刻・通貨・オートナンバー・Yes/No・他
    そこで,今回のデータベースにもっとも適するものを選ぶと,表1.1の用になる.

    では,実際にアクセスでデータベースを制作してみる.
    まず,「ファイル−新規作成」を選び,名称を適当に入力し,新規作成する.
    すると,図1.2のような画面になる.これが,これから基本となる画面である.
    まず,データを入力するためのテーブルを作る必要があるので,テーブルの新規作成を選び,デザインビューを選択した.ここで,各テーブルの属性と型を決めるのである.
    先に決めたフィールド名(属性)を入力し,型を入力する.(図1.3)

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

                                         データべースレポート    E01LO693                    ヨウティティ
    例としてパソコンデータベースを考える. 簡単のため,テーブルは2つ「CPUテーブル」「本体テーブル」にし,それぞれの持つ属性は,本体(名称・型・CPU・メーカー),CPU(名称・Bit・価格・コプロ)とする. スキーマを考えると,図1.1の用になる.
    図1.1.パソコンデータベースの実体関連図
    表1.1:属性と型 本体:名称 テキスト型 本体:型 テキスト型 本体:CPU テキスト型 本体:メーカー テキスト型 CPU:名称 テキスト型 CPU:Bit 数値型 CPU:価格 通貨型 CPU:コプロ Yes/No型 スキーマについてもう少し詰める. 主キーを考えると,本体の方は名称と型の2属性が適当であり, CPUの方は名称が適当であると考えられる. 属性の型を考える.アクセスには次のデータ型が用意されている. テキスト・メモ・数値・日付/時刻・通貨・オートナンバー・Yes/No・他 そこで,今回のデータベースにもっ...

    コメント6件

    imawoikiru 購入
    good
    2006/05/02 19:24 (17年11ヶ月前)

    tarouw 購入
    参考にさせていただきます。
    2006/07/30 23:37 (17年8ヶ月前)

    rion41 購入
    参考にさせて頂きます。
    2006/09/06 0:21 (17年7ヶ月前)

    koshikaban 購入
    good
    2006/09/07 5:00 (17年7ヶ月前)

    leehikaru 購入
    good
    2006/09/25 2:05 (17年6ヶ月前)

    yoshi0817 購入
    good!
    2006/09/28 2:33 (17年6ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。