2010年・中国が民主化する日

閲覧数2,408
ダウンロード数14
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 全体公開

    資料の原本内容

    2010年・中国が民主化する日
    民主化の定義
     中国共産党によれば中国では現在でも「人民民主独裁」が行われているから、すでに民主化しているということなのかもしれないが、ここでいう民主化とは、普通選挙によって政権が選ばれるようになる、という意味である。共産党が政権を担当するか否かということは関係ない。
    民主化するという根拠
     1980年代に盛り上がった民主化運動は、6・4事件の血の弾圧と、人々の関心が薄らいだことによってその後10数年を経た今も沈静化したままである。80年代に民主化運動が盛り上がった背景には、旧ソ連でのゴルバチョフ改革に対する羨望があったと思われるが、民主化後のロシアにおける経済不振や治安悪化などを見て民主化への幻滅が起こったと思われる。一方、中国は経済が好調で、報道の開放と表現の自由も拡大され、不満のガス抜きが進んだということもある。しかし、他国と比べた時、国民が自分たちの政権を選べないということの不足感がいずれ意識されるようになる。
     2008年の北京オリンピックは、日本にとっての東京オリンピック、韓国にとってのソウルオリンピックがそうであったように、「世界の一流国」に仲間入りするための儀式である。太平洋戦争で世界に背を向け、孤立化した日本が、終戦後19年を経て東京オリンピックを開催し、世界との和解を祝った。同じく6・4事件で世界に背を向けた中国は奇しくも同事件から19年を経た2008年にオリンピックを開催する。
     オリンピック開催までは共産党独裁が続くだろう。世界の客人を迎えるのに恥ずかしくない経済発展のレベルを実現し、インフラを整え、大量の金メダルを獲得するためには、国内政治でガタガタもめているわけにはいかない。国民もまずはオリンピック開催までは独裁を受け入れるだろう。
     しかし、オリンピックで中国は大量の金メダルを獲得し、世界の一流国になったことを喜んだ後、中国国民を待っているのは虚脱感である。目標喪失に陥った中国国民の目は国内に向かう。この時に、民主化の必要性が改めて認識されることになる。こうしてオリンピック終了後2年のうちに中国は民主化されると予測する。
    3.賛否
     ある飲み会の席で「2010年までに中国は民主化するかしないか」を問うたところ、(私を含めて)する5人、しない5人でまっぷたつに割れた。すると答えたのは教員が多く、しないと答えたのは中国人留学生が多かった。
    情報提供先 -> http://web.iss.u-tokyo.ac.jp/~marukawa/democratization.htm

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。