日大通信「英文法(分冊2)」一発合格したリポートです。
講評として「全体を通して良くまとめられており、誤りもありません。」といただきました。
<課題>
英語の(単純)現在時制(Simple Present Tense)について、具体的な例文を提示しながら、その意味用法について詳述しなさい。
2018 年秋
英文法 分冊2
英語の(単純)現在時制(Simple Present Tense)について、具体的な例文を提示し
ながら、その意味用法について詳述しなさい。
20 × 20
現 在 時 制 と 一 括 り に 言 っ て も 、 そ の 用 法 、
表 現 方 法 は 多 義 に わ た り ま す 。 「 現 在 」 と 名
称 が つ け ら れ て い ま す が 、 中 に は 過 去 や 未 来
を 表 現 す る 時 に も 用 い ら れ ま す 。 あ く ま で も
動 詞 の 形 が 現 在 形 で あ る と い う こ と だ け で 、
時 間 や 空 間 が 現 在 の こ と を 指 し て い る わ け で
は あ り ま せ ん 。 こ こ で は 現 在 時 制 の 主 な 意 味
用 法 に つ い て 例 を 挙 げ な が ら 説 明 し ま す 。
A) 現 在 の 事 実 ・ 動 作 ・ 状 態
① I live in Tokyo with my family.
① の 様 に 現 在 進 行 形 を 使 わ..