教職概論C

閲覧数1,995
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    教職課程の「教職概論」の授業で提出したレポートです。

    テーマは主に2点あります。
    「教師のあるべき姿とは何か」と「現行の教員養成制度の問題点」についてです。文献も参照しながら執筆しました。
    提出後評価はAを頂きました^^
    学習に役立てていただければ幸いです!

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1 はじめに

     本論文は、2つのテーマについて検討することが目的である。

     1つは、現在の日本に広がる教師像を把握したうえで、本来プロ教師とはどうあるべきかを検討する。

     もう1つは、現在の教員養成制度が生む教員養成の問題点を取り上げる。

     この2つを分離したテーマとして扱うのではなく、ときに連関させながら論じてゆく。

     また、プロ教師のあるべき姿を検討するにあたり、大村はまの『教えるということ』をおおいに参照した。
    2 現代にまん延する教師像への批判

     まず、現代における一般的な教師像はどのようなものだろうか。

     CRN(Child Research Net)が2000年に行った「大学生の教師観」調査では、教師は「教科の専門知識」よりも「優れた人間性」を必要とする職業である、と答えた割合が対象者の8割を超えた。

     「優れた人間性」という定義自体はあいまいであるが、広く言えば教師は「いい人」であるべきだとも取れる。

     一方、大村は著書の中でこう述べる。
    よく「いい人」ということを誇りにするかたがあるのですけれど、私はそんなことを誇りにすることはおかしいような気がするの...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。