明星大学 児童心理学,初等教育課程論 セット 1・2単位 合格レポート(2017)2018対応

閲覧数3,694
ダウンロード数28
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    明星大学 児童心理学,初等教育課程論 セット 1・2単位 合格レポート(2017)2018対応

    レポート提出や科目終了試験の際に参考にしていただければと思います。


    ◯PB2090児童心理学 1単位、2単位 合格レポート(2017) 

    1単位目
    子どもの愛着形成について説明しなさい


    2単位目
    子どもの自尊感情に与える親の養育態度と学校の影響についえ説明しなさい


    参考文献
    「第2版 子どもの発達と環境ー児童心理学序説」・塚田紘一著・明星大学出版部

    ◯PB2100初等教育課程論 1単位、2単位のレポート(2017年)

    1単位目
    1.教育課程とはどういう意味ですか。それが教師や子どもにとってなぜ重要なことと言えるのですか。
    2.「小学校学習指導要領」の7回の改訂を取り上げ、それぞれの改訂で示された教育課程の特徴

    2単位目
    1.小学校教育課程の編成と教育方法に関連し、学力を伸ばすためにはどうあるべきか、検討してください。

    2.教育評価につき、今後の学力課題に関連して考察してください。

    参考文献:
    「現代初等教育課程入門」 ・青木秀雄編・明星大学出版

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    PB2090 児童心理学
    1単位目

    子どもの愛着形成について説明しなさい
     愛着(アタッチメント)の定義は、「乳幼児が母親など特定の人との間に形成する情愛的な結
    びつき」とされている。そして、乳幼児が選択的にその人に接近することを強く求める行動を愛
    着行動といい、しがみついたり、後を追うなどの接触、接近を求める行動、その人に呼びかけた
    り、泣いたりする信号行動などがある。まずこの愛着を形成している要因について考えていく。
     愛着形成の要因は、従来、動員低減説が主流であった。動員低減説とは、母親が乳児の渇きや
    空腹、オムツの不快感などを解消して挙げることで生理的欲求を満たすことで、乳児が母親に対
    して、特別な存在であると認知するというものである。しかし、ハーロの赤毛ザルを用いた実験
    によってあることが明らかになった。それは「暖かく柔らかい身体的接触が重要な役割を果たす」
    ということである。つまり愛着の形成において、必ずし愛着の対象が授乳された対象ではないの
    である。また、「暖かく柔らかい身体接触」は恐怖感をしずめ、安心感を生じさせたり、冒険的
    に探索する行動を生起させる役割もあ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。