PA1040 教職入門1単位目 2016年度~

閲覧数1,889
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    教職入門 レポート1単位目 2016年度~
    成績:合格

    講評:①教員養成の歴史が的確にまとめられています。

    講評:②教職の専門性についてよく言及されています。
    <①教員養成の歴史について論述せよ>
     鎖国によって遅れていた国力を強める為、1872年に初の公教育制度である「学制」が制定された。その年に設置された「師範学校」こそ初の教員養成機関であり、戦前の教員養成の中心を担うことになる。明治政府は国民教育に積極的に取り組み、様々な制度を確立した。1880年には「改正教育令」を公布し、各府県に師範学校の設置を義務付けした。

    国民教育に積極的に取り組む中で、初代文部大臣の森有礼が1886年に公布した5つの学校令の1つ「師範学校令」において、順良、信愛、威重を教員に求める気質にし、そんな教員、人物養成を目的とする「目的性」が強かった。このために、着実で真面目だけど、内向的で偽善的な人間を生み出す結果になってしまった。その後に「師範教育令」となって、2度の改定が行われるが、目的性という本質は変わらなかった。

     1945年に日本は終戦を迎えると、目的性から開放制へ変わる時期となる。1946...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。