第2回 精神保健の課題と支援

閲覧数4,122
ダウンロード数20
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    精神保健福祉士のレポートです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    精神保健の課題と支援
    『精神保健の視点から見た勤労者の課題とアプローチについて、あなたの考えを含めて述べなさい。』

    我が県は、アルコール消費量が全国屈指であり、アルコールに寛容な日本社会の中においても、冠婚葬祭の手持ちやちょっとしたお礼をするにも酒2升が相場で、農作業、地域の共同作業、職場の節目に必ず酒席を設けるなど、飲酒に関して特に寛容な地域である。私自身も酒は好きだし、晩酌することも多い。職場や地域での飲み会の機会も多く、一歩間違えれば自分自身も、身を崩すリスクにさらされているとも言える。

    テキストにもある通り、寝酒が睡眠の質を低下させ、睡眠障害の原因となることは良く知られるようになっている。それでも、寝酒に頼る人が多いことは、統計的にも感覚的にも一致しているが、日本人の顕著な傾向については、目を開かせられた感がある。

    私が過去に受診した検診機関においては、内科的意味合いで聞かれることはあっても、アルコール依存症のスクリーニングとしてのアルコールに関する質問は一度も受けたことがないし、実際にも行われていない。否認の病と言われるアルコール依存症において、即効性は薄いかもしれない...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。